健康と美しさを育む、トータル鍼灸ケアのプロフェッショナル

原鍼灸院の特徴

あなたの健康や美容の悩みに合わせて鍼灸プログラムをカスタマイズ

女性の皆さまの美容に関するお悩みには、アンチエイジングやリフトアップだけでなく、肩こりや腰痛、頭痛などの体の不調、さらには自律神経の乱れや生理不順、冷えなどの複雑な原因も含まれますが、私たちは独自の手技(美容鍼やマッサージなど)とトータルカウンセリングによって、皆さまをサポートしてまいります。

スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像

こんなお悩みの方に

お肌がたるんできた

目の下のクマが気になる

アトピーを改善したい

更年期障害

花粉症がひどい

肩こり・腰痛持ち

睡眠不足を改善したい

不妊症に悩んでいる

その他、さまざまな症状にも効果がございますのでご相談ください。

鍼灸とは

お悩みの症状を改善

鍼は、人体の経絡(けいらく)と呼ばれるエネルギーパスウェイに刺激を与えることで、身体のバランスを調整し、健康を促進する効果が期待されています。鍼を皮膚に刺入することで、経絡やツボと呼ばれる特定の部位に働きかけることが可能です。

鍼は、体の不調や症状に応じて異なるツボに刺激を与えることで、エネルギーの流れを調整し、血液や気の循環を促進するとされています。また、神経の興奮を抑制したり、筋肉の緊張をほぐしたりする効果もあります。

鍼灸の「灸(きゅう)」は、伝統的な東洋医学において使用される治療法の一つです。灸は、特定のハーブや植物の葉や茎を加熱して身体に近づけることで、熱を利用した刺激を与える方法です。

一般的には、モグサや艾(もぐさや)と呼ばれる植物が使われます。この植物は乾燥させて束ねたものや、特殊な器具に詰められたものがあります。灸を行う際には、これらのハーブや植物を点火し、熱くなった部分を皮膚や特定のツボに対して近づけることで、熱刺激を与えます。

灸の効果は、体内のエネルギーの流れを調整し、血行や気の循環を促進することにあります。熱刺激によって血管が拡張し、新陳代謝が促進されるため、身体のバランスを整える効果が期待されます。

鍼灸師紹介

伊藤 洋樹

こんにちは、鍼灸師の伊藤と申します。患者さんの健康と美容と幸せに貢献するために日々活動しています。
私は、患者さんの痛みや不調を解消するために、鍼灸だけでなく、マッサージやストレッチなどの施術も行います。また、患者さんのライフスタイルや生活環境なども考慮し、健康維持につながるアドバイスや指導も行っています。

鍼灸師としての私の理念は、患者さんが健康で幸せに暮らすためのサポートをすることです。そのために、常に最新の医学知識や技術に習熟し、患者さんの状態やニーズに合わせた最適な治療を提供するよう心がけています。

私自身も健康には気を遣っており、食生活や運動習慣などを大切にしています。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことが、良い治療結果につながると考えています。

皆様の健康と幸せのために、私が力になれることがあれば、いつでもご相談ください。

よくある質問

Q&A

Q 鍼灸ってどんな治療法ですか?
A鍼灸は、中国の伝統医学に基づいた治療法で、細い針を皮膚に挿入することで身体のバランスを整える方法です。経絡と呼ばれるエネルギーメリディアンを刺激することで、痛みの緩和や身体の不調の改善を目指します。
Q鍼灸はどんな症状や疾患に効果がありますか?
A鍼灸は幅広い症状や疾患に対して効果があります。主なものとしては、腰痛、肩こり、関節痛、頭痛、ストレスや不眠、冷え性などの身体の不調、またうつ症状や不安障害にも一部効果が報告されています。
Q鍼を打つ時に痛くないですか?
A鍼を打つ際、通常はごく軽い刺激を感じる程度で、痛みを感じない場合がほとんどです。鍼の針は非常に細く、熟練した鍼灸師が的確に刺すことで痛みを最小限に抑えます。
Q初めて鍼灸を受ける場合、何回くらい施術が必要ですか?
A効果の実感には個人差がありますが、通常は初回から効果を感じる場合もあります。ただし、症状や疾患の程度、個人の体質によって異なります。一般的には、軽度の症状であれば数回の施術で改善する場合もありますが、慢性的な症状や重度の場合は数週間から数ヶ月にわたって継続的な施術が必要なこともあります。
Q 鍼灸の施術中に気をつけることはありますか?
A鍼灸の施術中には、通常はリラックスして治療を受けることが大切です。施術前に十分な休息を取り、施術中は鍼灸師の指示に従って動かないようにすることが重要です。また、施術後には十分な水分摂取を心掛けると良いでしょう。
Q鍼灸は他の治療法と併用しても大丈夫ですか?
Aはい、鍼灸は他の治療法と併用しても問題ありません。実際に、西洋医学の治療と鍼灸を組み合わせることで相乗効果が得られる場合もあります。ただし、他の治療法との併用については、担当の医師や鍼灸師に相談することをおすすめします。
Q 鍼灸の施術って保険が適用されるのですか?
A鍼灸の施術については、国によって異なります。一部の国や地域では、鍼灸が保険の対象になることもありますが、すべての国や地域で保険適用とは限りません。詳細については、治療を受ける前に保険会社や施術を行う医療機関に問い合わせることが良いでしょう。